暮らしを知る

【福岡市】エコ意識でSUGOCAポイントがもらえる!?エコチャレとは

  1. HOME >
  2. 暮らしを知る >

【福岡市】エコ意識でSUGOCAポイントがもらえる!?エコチャレとは

博多暮らし2年目のちょびです!少し前TVを見ていると“節電に取り組む事でポイントがもらえる”というニュースが取り上げられているのを見ました。でも、現実的には“どれだけ節電したらポイントがつくのか??”そんな疑問の声を口にする人が多く具体的な話がないまま時が経ちました。
そんなある日、ポストに毎月届く『福岡市政だより』がいつもどおり届きました。これはいわゆる市のお知らせです。同マンションの住民はポスト付近のゴミ箱に捨てている様子ですが私は一通り読んでから捨てる派です。

福岡市は取り組みが早く財政もある様子で最新の事をやっているイメージがあり市のお知らせは興味深いです。

そして発見しました!!!
福岡市で行っているエコを意識したキャンペーン『ECOチャレンジ』という存在を知りました。

ECOチャレンジとは

・福岡市地球温暖化対策市民協議会で行っている『ECOチャレンジ応援事業』のこと
・自主的な脱炭素行動による温暖化対策の取組に対してインセンティブとして交通系IC系カードのポイント付与される
※指定されているエコアクションの取り組むを報告することでポイントが付与される
・令和4年は5月9日から令和4年12月31日までの期間実施
・市内に居住している2,000世帯までの募集
※先着順 定員に達し次第終了


エコアクションに取り組むだけでポイントがもらえるの!?

どんな内容なのか気になりますよね??私も気になり挑戦してみました!市のサイトや案内のデータがとてもわかりやすく簡単に取り組む事ができました。ポイントが付与されるのは少し先なので入るまでちょっとドキドキですが、今回エコチャレをやってみて最初はポイント目的でしたがやった後、まさかの自然にエコを意識するようになりました。エコのついたマークの商品を手に取ったり、省エネ率を気にしたり、使っていないコンセントは抜かなきゃっと思ったり自分の中でエコの取組が変わりました。

ということで、今回は福岡市が行っている『ECOチャレンジ』を実践してみたお話をします!申し込み可能な世帯上限数がる為まだの方は早めにエコ意識も上がってポイントが簡単にもらえるのでぜひ挑戦してみて下さい!!

こんな方におすすめ

  • 節電やエコの取組でポイントが欲しい福岡市民の方
  • 家庭でできるエコの取組を知りたい方

私は今回この取組で11,000ポイントSUGOCA付与で申請中です!付与されるのが楽しみです♪

ちなみにポイントが付与される交通系ICカードは主に3つです。

ポイント付与がされる交通系ICカード
はやかけん、ニモカ、スゴカの3つです。


私は通常ICOCAを使用していた為、上記の3つどれも持っていませんでした。その為、新しく作りにいきました。博多駅で名前記入無しであれば自動発券機で簡単にSUGOCA(スゴカ)が発行できるのでみどりの窓口で並ばなくても簡単に作れました。

1.ポイント付与条件:何をすればいい??

ポイントが簡単にもらえると聞くとどうすればもらえるのか気になりますよね!
まずは自分が対象になるか要チェックです!

福岡市ECOチャレ対象者

※世帯での申し込みとなります。
①福岡市内の住居に居住している世帯
②交通系ICカード(はやかけん、ニモカ、スゴカ)のいずれかを所有していること
③脱炭素行動に積極的に取り組む意欲を有していること


③はクリアするとして①、②が大丈夫かです。②については先程もお伝えした通りで私は持っていなかった為、博多駅に行き作りに行きました。数分で手に入れれました。

そして今回ポイントが付与される条件、ECOの取組は全部で17種類です!!
詳しくは公式HPの情報が分かりやすくなっています。こちらでは簡易的な紹介します。

①うちエコ診断WEBサービス利用
(1,000ポイント) 
②環境に配慮したエシカル消費
(300ポイント)
③電気使用量の削減
(上限1,500ポイント)
④ガス使用量の削減
(上限1,500ポイント)
⑤再生可能エネルギー由来の電力購入
(1,000ポイント)
⑥住宅窓の複層ガラス等への改修
(2,000ポイント)
⑦緑のカーテン設置
(500ポイント)
⑧緑のカーテンコンテストへの応募
(500ポイント) 
⑨うちエコ診断の受診
(200ポイント)
➉環境イベントへの参加
(100ポイント) 
⑪出前講座の受講
(100ポイント) 
⑫省エネ家電の購入
(10,000ポイント) 
⑬家庭用燃料電池(エネファーム)の購入
(3,000ポイント) 
⑭ヒートポンプ給湯器(エコキュート)の購入
(3,000ポイント)
⑮エコドライブ講習会の受講
(200ポイント)
⑯家庭用LED照明器具などの購入 
(上限2,000ポイント)
⑰宅配ボックスの設置(1戸用のみ)
(300ポイント) 


照明をLEDに替えたりグリーンカーテンにしただけでもポイントがもらえるとは!!!

それぞれ細かな詳細や気になった部分はECOチャレンジの公式HPに掲載されている【エコアクション解説】をご参照下さい。
私もこの資料を見ながら自分にできる事、できない事を選別していきました。

私は上記の中で取り組んだのは
①うちエコ診断WEBサービス利用⑫省エネ家電の購入です。合計11,000ポイントで申請しました。

参考

①うちエコ診断WEBサービス利用(1,000ポイント)は必須項目でした。
専用サイトへアクセスし世帯人数や電気使用量、ガスの使用料、取り組んでいる節電項目等現状の自分を知ることができるサイトでした。

⑫省エネ家電の購入(10,000ポイント)は長年使用していた冷蔵庫を買い替えました。
他、対象家電はエアコン、液晶テレビです。指定の省エネ達成率を超えている商品の購入であれば対象です。
※1万ポイントは先着150世帯!!多い場合は抽選。150世帯達成後の申請は2,000ポイントになる。

注意ポイント

ポイント付与の上限は5,000ポイントです。
※対象製品のエアコン、電気冷蔵庫、液晶テレビを購入された方に10,000ポイントがゲットできるキャンペーンについては5,000ポイントの上限に含まれません。キャンペーン終了後2,000ポイントになった場合は含まれます。

冷蔵庫については初めての取り替えだった為、最新の事情がわからず、優柔不断なこともあり選ぶところからとても悩みました。同じように買い替えを検討される方の役に立てばとその情報を別ブログでアップしましたので気になる方は下記リンクでご参考頂ければです。

②環境に配慮したエシカル消費も申請しようとしましたがエコマークの商品等が自分の持ち物で見つけられず今回は断念しました…。申請後、気づいたのですがトイレットペーパーやティッシュ、木製の使い捨てカトラリー等に対象のマークの記載がありました。
第1階の申請が終わった為、第2回で申請したいと思っている項目です。

2.手順:思っていたより簡単!

“ポイントもらえるなんてどうせ手続きがややこしいんでしょ?”“簡単にもらえないんでしょ?”と思った方、安心してください!!
簡単でした!!
申請する報告書(担当者から送付有)がExcelデータなので決まった場所に数字の入力や選択ができる人であれば楽勝の作業です。

エクセル苦手な方でも例があり分かりやすくなっています。ですが、一から十まで教えてもらわないと無理、サッパリという方は難しく感じるかもしれません。

申請手順の流れ
①参加申し込み:ネット又は郵送・FAX
ネット:ECOチャレンジ応援事業申込専用Webサイトで登録

②ECOチャレンジ事務局から連絡が来る:登録日・登録番号等のお知らせ
※1週間ほどかかる

③実践:エコアクションに取り組む
※電気代ガス代は昨年度と比較したり指定月がある為一部、実践時期異なる

④報告:指定期間中に対応
エコアクション報告書兼ポイント申請書と認定資料(領収書などの画像データやコピー)を事務局に提出
※事務局へメール提出OK。郵送も可。
※報告書兼ポイント申請書は登録後のメールにデータ添付されているのでそちらを使用

⑤ポイント付与:後日指定の期間に付与


必要な提出書類はエコアクション解説に記載されています。また申請書もメールで添付がありますが公式サイトの下部に一式ダウンロードできるようになっています。
自分にできるかどうか心配な方は先にサイトで書類や申請に必要なものを確認してできるか見ておくといいと思います!

そして気になる提出期限はこちらです↓↓

■第1回:令和4年 8月1日 ~ 8月10日
(ポイント付与:9月予定)
■第2回:令和4年11月1日 ~11月10日
(ポイント付与:12月予定)
■第3回:令和5年 2月1日 ~ 2月10日
(ポイント付与:3月予定)


第1回は終了してしまったのでこれから挑戦する方は11月の申請を目指しましょう!

3.まとめ

福岡市が取り組んでいる2,000世帯限定の『ECOチャレンジ応援事業』魅力的ですよね!“エコ”“節電”日常でよく聞く言葉ですが実際、自分でできることって曖昧で人任せな所がある方も多い気がします。私もそのうちの一人でしたが、今回SUGOCA(交通系ICカード)のポイントをもらえるということもあってやってみた“ECOチャレ”ですが17のエコアクションを見て自分ができることをやることで自然とエコの意識が高まりました。
申請後も省エネ率を見るようになったり、エシカルマークを探すようになりました。

エコアクションメニューは全部で17種類です。ポイントは100ポイント~10,000ポイントです。
10,000ポイントは150世帯限定、先着順となりますので注意が必要です!!10,000ポイント付与のキャンペーンが終了した場合は2,000ポイントとなり上限5,000ポイント内で計算がされます。

せっかくの機会なのでぜひ取り組むことをおススメします!!
手続きも専用の報告書(Excelデータ)に入力と各必要な書類申請で簡単にできました。申請期間は決まっていますが申し込みしておけばそれまでにいろいろエコの取組ができるようになっています。

ぜひご参考いただければです!!一緒にエコ意識頑張りましょう!!
では今回はこの辺りで~👋
最後まで読んで頂きありがとうございました🌷

2022-08-15

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ちょび

🏠アラサーの会社員
🏠一人暮らし歴11年経験
🏠博多暮らし4年目突入
移住民がはじめての博多で過ごす日々をあれこれ発信しているブログです🙌同じく博多がお初の方に見て欲しい情報を記録中!
おやつ好き*調べる事好き*小さな節約をコツコツ*難しいことめんどうなことはできれば避けたい*
そんな人が暮らしで気づいたあれこれを書いています🌷

-暮らしを知る