福岡市内

【福岡・天神】話題のピクセルツリーとは?ゲームの木が街中に出没!?

  1. HOME >
  2. おでかけ >
  3. 福岡市内 >

【福岡・天神】話題のピクセルツリーとは?ゲームの木が街中に出没!?

博多暮らし5年目のちょびです。
最近、福岡市内は天神ビッグバンもあり、新しい商業施設がどんどん建っています。
そんな中、天神のど真ん中に、まるでゲームの世界から飛び出してきたような巨大な木が出現!?したとの情報が!!
その名は・・・
PIXEL TREE(ピクセルツリー)です。
福岡市の新ランドマークとして今、SNSやニュースでも話題を集めています。

今回は、天神の新商業施設「ワンビル(ONE FUKUOKA BUILDING)」に誕生した注目のスポット「ピクセルツリー」を実際に行ってきました!

ゲームのような幻想的な世界観と、街中に突如現れるインパクトは想像以上です。
今回は、実際見に行ったピクセルツリーの魅力や見どころ、アクセス情報まで詳しくご紹介します。

こんな方におすすめ

  • SNS映えする写真スポットを探している方
  • 福岡・天神の最新スポットを楽しみたい方
  • デートやおでかけでちょっと変わった体験をしたい方

1.ピクセルツリーとは?どこにある?

ピクセルツリーは福岡・天神の再開発プロジェクト
「天神ビッグバン」の象徴となる大型商業施設ワンビルにできました。

2025年4月24日にビルの開業と共に登場しました!

この、ワンビルのコンセプトは “創造交差点” です。
商業、ビジネス、文化が交わる新たな拠点とし、来訪者や地元住民が気軽にアートに触れられる環境をつくるため、公共空間にアート作品を複数設置することが計画されました。そのため、ワンビル内に入るとアートを感じる事ができます。
福岡はここ数年でアートスポットが増えてきています!

ここでピクセルツリーとはどんなものなのか簡単にご紹介します!

ピクセルツリーとは

・アルゼンチン出身の現代アーティスト、レアンドロ・エルリッヒ氏による作品
・約5.7m・2.7tのドット風オブジェ
・ゲームのドット風グラフィックを立体化
・ステンレス&アルミ製の約2,000個のキューブで構成
・屋外展示のため入場無料&自由に鑑賞・撮影可能


夜通しの搬入作業が行われ、設置時は新聞やSNS等で話題になりました。設置後は“通行人が思わず立ち止まる”インパクトと注目度は、商業施設の象徴としてぴったりといえます。

ピクセルツリーがあるワンビルは館内外に木や植栽を配し、緑に包まれた癒し空間を提供することで、“都会なのに自然を感じられる場所”を目指す、都市オアシスの考えもあり緑化の意味合いもあります。

2.見どころ3選|ここがすごい!

① まるでゲームの世界!ドットでできた巨大な木

ピクセルツリーの最大の魅力は、ゲームのドット絵を立体にしたようなビジュアルです。
約2,000個のキューブが組み合わさってできた木のフォルムは、まるで「マインクラフト」や「レトロゲーム」の世界から飛び出してきたような存在感で今まで見たことが無い、目が錯覚してしまいそうな木です。
高さ約5.7メートルというスケールも圧巻で、街中に突然現れる姿に思わず足を止めてしまいます。

② 昼と夜で雰囲気が変わる!時間帯による表情の違い

日中はアルミとステンレスが光を反射して輝き、クールな印象です。
夜になるとライトアップされ、幻想的な雰囲気に早変わりします。
昼と夜でまったく違った表情が楽しめるので、時間を変えて訪れるのもおすすめです!

③ 撮影自由!SNS映え抜群のフォトスポット

ピクセルツリーは屋外設置&無料で自由に撮影OKです。
背景に天神の街並みが広がるため、都会の中に突如現れた“非日常的なアート”とのギャップが際立ちます。
自撮りや動画撮影にもぴったりで、SNS映え間違いなしのフォトジェニックスポットです。

3.行ってみた!体験レポとおすすめの楽しみ方

天神の街を歩いていると、突然あらわれるカクカクとした巨大な木です。
近くで見ると、1つ1つのキューブが組み合わさっていて、細部まで計算されたデザインに驚きました!
遠くから眺めるだけでも迫力がありますが、近づいていろんな角度から見ると、また違った表情を楽しめます。

実際、私はスマホ片手にぐるっと一周して、正面・斜め・真下からなど、いろんな角度で写真を撮ってみました。どのアングルでも「映える」ので、撮っていてとても楽しかったです!

個人的に一番好きな角度は、シャネルの文字が入るこの角度です。ワンビルの都会的な建物をバックに最新スポット感が増して満足です!
ただ、撮影している方は多く時間帯によってはどうしても人が入ってしまうのが難点です。

4.アクセス・行き方|どこにあるの?

「ピクセルツリー」は、福岡市中央区天神一丁目の再開発エリアに位置する複合施設 ONE FUKUOKA BLDG.(通称ワンビル) の南西広場に設置されています。

ワンビル
■住所:〒810-0001 福岡市中央区天神1-11-1 


アクセス方法をまとめてみました。

方法 詳細
地下鉄 空港線「天神駅」東改札すぐ直結!駅から濡れずに行けます
西鉄電車 「西鉄福岡(天神)駅」徒歩3分
バス 天神高速バスターミナルから徒歩3分
駐車場は提携先利用。無料サービスあり
徒歩 ワンビルの南西広場に設置されているので、東改札から進行方向の左手です

博多駅からはアクセスする場合は地下鉄で約10分ほどで着きます。バスでも行きやすく、福岡の中心部のためショッピングとあわせて見に行くのがおすすめです!

5.まとめ|天神の中心で未来体験!

福岡・天神の新ランドマーク「ピクセルツリー」は、
まるでゲームの世界から飛び出してきたような、不思議で楽しい“未来の木”です。

ドットで形作られた巨大なアート作品は、見ているだけでワクワクし、
いろんな角度から撮影するたびに新たな発見がある、そんな体験が待っています。

駅直結のワンビル敷地内にあり、アクセスも抜群でショッピングや観光の合間に立ち寄れる気軽さも魅力です。

「なんだこれ?」と思って近づいてみたら、
ちょっとだけ非日常を感じられる楽しさもあります。

天神の中心で出会える、ひと味違うデジタルアートの世界へ足を運んでみてはいかがでしょうか?

それでは今回はこの辺りで失礼します
最後まで読んで頂きありがとうございました🌷

2025-07-06

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ちょび

🏠アラサーの会社員
🏠一人暮らし歴11年経験
🏠博多暮らし4年目突入
移住民がはじめての博多で過ごす日々をあれこれ発信しているブログです🙌同じく博多がお初の方に見て欲しい情報を記録中!
おやつ好き*調べる事好き*小さな節約をコツコツ*難しいことめんどうなことはできれば避けたい*
そんな人が暮らしで気づいたあれこれを書いています🌷

-福岡市内