博多暮らし5年目のちょびです。今更ながら、博多に住んでからもう5年も経ったかぁと改めて思い中の今日この頃です。博多駅へはよく美味しいものを探しに出かけますが、ここ最近お店の入れ替わりや移転が激しく、ついていけない自分がいます。これまで紹介したお店も知らない間につぶれたり…、いつの間にか新しいお店ができていたりと目まぐるしく変化する博多駅です。
そんな中、気になるお店がオープンしました。
それは・・・
【ペコちゃんミルキードーナツ】です!!

これは気になります。全国でも現時点であるのは8店舗だけです。そして、博多の店舗は九州初出店です!
ドーナツ大好きなので早速行ってみました。とうわけで、今回は博多駅ビルにできたペコちゃんミルキードーナツをご紹介します。
こんな方におすすめ
- ペコちゃんミルキードーナツについて知りたい
- 博多駅でドーナツ屋を探している
1.お店:ペコちゃんミルキードーナツってどんな感じ?

ペコちゃんミルキードーナツは博多駅ビルの一つ、博多バスターミナルの1階にオープンしました。

正直、私は人混みが苦手な方なのでこの場はあまり近づきません。ここはバスのりばで並ぶ人が多く、通路も狭い為、用事が無ければ通りたくない場所です。特に、太宰府行き、paypayドーム行方面はいつも大行列です。訪れた日も人が多くいました。
やや心配しつつ、辿り着いたペコちゃんドーナツ・・・

予感は的中、ペコちゃんドーナツの店もプチ行列が!!!
通りすがりの若者が“こんなところにつくるな”とヤジを飛ばす様子も見られました。ちょっと福岡の嫌な部分が垣間見れたひとときです。待っている間、バスのりばで並んで待つ人達の視線が飛んできて、なんだか気まづくなります…。よくこの場を利用する人からしたら、お店での行列は嫌な場所なのかもしれません…。
お店の回転は早いので、並んでから商品を受け取るまで5分ほどで買えました。

支払い方法は現金以外に、クレジットカードやQRコード決済もOKでした。一部対象外もあるので、普段キャッシュレス派の方はご注意下さい!
【ペコちゃんmilkyドーナツ 博多バスターミナル店】
■場所:〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街2-1(博多バスターミナル 1F)
■営業時間:10:00-20:00
2.メニュー:思っていたよりお手頃価格

ペコちゃんドーナツは何があるのか?高いのか?安いのか?気になりますよね!
私も行くまで気になっていました。時期によって変わるメニューもあるようですが、今回参考までに訪れた日のメニューをご紹介します。
【ペコちゃんドーナツメニュー】
(各税込み価格)
・プレーン 175円
・チョコレート 175円
・抹茶 175円
・いちご 175円
・クリームドーナツ 199円
・クリームドーナツカスタード 199円
・ボールドーナツ 230円
ミスドも値上げして、今はポンデリングがテイクアウトで172円なので、ミスドと同等の価格です。最近できる新しいドーナツ専門店は1個400円ぐらいのところも多いので思っていたより安いなという印象を受けました。良心的な価格ではないでしょうか。
ドーナツ以外にもソフトクリームも販売されていました。ソフトクリームは430円~510円です。ドーナツ購入する方がほとんどのため、ソフトクリームを購入されている方は見かけませんでしたが、これから暑くなると増えるかもしれません。
3.食べる:期待外れかも・・・!?

ペコちゃんミルキードーナツ、無事購入できました!!箱がかわいいです!!
このドーナツをくわえたペコちゃんはレジでキーホルダーの販売もしていました。1個550円です。私は買いませんでしたが、ペコちゃん好きな方はご参考までに。
持ち歩いている時に気づきましたが、箱の裏面が・・・

ペコちゃんの後ろ姿になっています!!これまた可愛いです!!
持っているだけでテンションが上がりました!
こうして家に帰り、箱をオープン!!

今回、4個のドーナツを購入しました。旦那と分けて食べます。
まず、最初に頂くのはミルキーを感じられそうなミルキークリームドーナツです!!

ミルキーの包み紙のように包まったクリームドーナツ!!ミルキーらしさを感じる可愛いドーナツです。
中が気になり、割ってみました!!
パカッ!!

クリーム少なめ…。ミスドの方がもっとクリームが入ったなぁと、どうしてもミスドと比較してしまいます。
そして、気になるお味は・・・!?
パクッ!!
う~ん、微妙です…。スーパーで買えるヤマザキの菓子パンドーナツと同じような味です。そして気になるのは油っぽさです。ふんわりとしたドーナツではありますが、下側?裏面?は揚げたあと、油落としせずに袋に詰めたのかなぁというぐらい、油のベトベトさがあります。期待していただけに残念です…。
ミルキードーナツというものの、ミルキーの味はあまりしません。クリームがほんのりミルキーの味わいで、ぉお、ミルキーと叫びたくなるようなミルキーのパンチは感じることができませんでした。
続いては、リングドーナツを頂きます!!

パッケージは可愛いんですけどね…。クリームドーナツが期待外れだったので、期待値が下がってしまいました。
先にプレーンを頂きます。

昔ながらの手作りドーナツという見た目です。
それでは頂きます!
パクッ!!

ミルク感をほんのり感じる、後味ミルキーなドーナツです。クリームドーナツほどではないですが、油っぽさのズッシリ感となぜかパサつきを感じます。これなら、私はミスドの方を買いたかったなぁと思いました。
最後はミルキー抹茶ドーナツです。

抹茶大好きなので買わずにはいられなかったドーナツです。
それでは、頂きます!!
パクッ!!

抹茶の苦みを感じる、しっとりふんわりとしたドーナツです。食べるとボロボロと崩れてしまいます。3つ食べ比べた中では抹茶が一番好みでした。全然ミルキー感はないドーナツですが…。
ミルキードーナツ初めて食べましたが、思っていたものと違いました。クオリティが高いドーナツ専門店が増えた中で、これはちょっと…という感じです。可愛さに惹かれますが、リピ買いは無いなぁと思います。興味がある方は一度食べてみることをおススメしますが、大量買いや人へのおすすめは控えた方がいいかもしれません。
4.まとめ

今回は博多駅バスターミナルに九州初出店のペコちゃんミルキードーナツをご紹介しました。
おなじみのあの、ミルキーの味を期待して買いましたが、結果は期待外れでした…。ミルキーの味がまったくしないわけではなりませんが、ほんのりの風味程度でドーナツの味がスーパー菓子パンレベルという印象を受けました。
価格がミスドと同等なので良心的と感じましたが、それであればミスドでポンデリングを買いたいなと私は思います。
場所もバスのりばで、狭く混雑しやすいところで、やや買いづらさを感じます。
パッケージや見た目は可愛いので、興味がある方は1度試しに購入されてみるのもいいかもしれません。ですが、初めて購入される方は味見程度の量を買うのがおすすめです。ドーナツ以外にもソフトクリームもあるので機会があればお試しを!
それでは今回はこの辺りで!
最後まで読んで頂きありがとうございました🌷
2025-05-06