博多暮らし4年目のちょびです。
先日、博多から大阪へ旅行へ行きました。その時の情報をブログに記録していっているところではありますが、しばらく更新できぬまま後まわしにしてしまっていました。今回はそんな大阪旅の一部を改めてご紹介します。
大阪旅で向かった場所は・・・
梅田スカイビルです!!
梅田スカイビルとは
・建築家の原広司氏が設計(京都駅を設計した人と同じ)
・積水ハウスの本社が入っているビル
・地上40階の173mの高さ
・世界的有名な建築物で海外観光客の割合が多い
大阪駅・梅田駅の近くにあるシンボルタワー的存在です。ただ、駅から徒歩で約11~15分とあり、バスでのアクセスも調べましたが本数やルートがあまりなく徒歩での移動が有力となっていました。他方法としてはシェアサイクルで向かうという方法もあります。
私は前日USJに行った為、福島駅近くにあるホテル阪神アネックス大阪に宿泊しました。そこから歩いて今回、向かいました。
(宿泊地の情報は以前ブログでご紹介しました。下記リンクをご参考下さい。)
約20分ほど歩き到着しました!!
今にも雨が降りそうで天候に恵まれませんでしたが、梅田スカイビルの下に立った時その大きさに圧倒されました。
学生の時、訪れたことがありましたが最上階にある展望台は有料ということもあり無料で観覧できるところまでしか行ったことがありませんでした。
歳を重ね、再び訪れた梅田スカイビル。今回は有料エリアに行ってみました!!
というわけで、梅田スカイビル有料エリアの魅力について実際行ってみた感想込みでご紹介します。
こんな方におすすめ
- 梅田スカイビルに行くか迷っている
- 梅田スカイビルについて観光情報を知りたい
1.梅田スカイビル空中庭園有料でも行くべき?
梅田スカイビルを観光するのにそれぞれが思うこと、口にすることは
“お金を払って行く価値があるか”
“景色を見るだけで1,500円はちょっと…。”
こう思っていませんか?梅田スカイビルの最上階にある空中庭園(展望台)に行く場合、有料です。
まず、梅田スカイビルに到着して迷うことがあります。
梅田スカイビルはビルが2つ並んでいます。どちらに入ればいいのか迷ってしまいます。
正解はイーストタワー(大阪駅から来た場合は右側に見えるの建物)です。
中に入ると3階へ誘導するエスカレーターがあります。
3階に着くとエレベーターのりばへ行くまでの道の途中で壁一面にビルについての説明文が記載されています。
設計図らしきものも見られます。
エレベーターに乗っって一気に35階まで上がります。
エレベーターはそこまで広くはないです。ガラス張りの為どんどん見える景色が変わり、上に上がっていく様子が分かります。高所恐怖症の方にとってはきついかもしれません。私は高いところ、へっちゃらなので楽しめました!
スピードは速くあっという間に・・・
到着です!!
エレベーターの扉が開いて見える景色はこちらです!!
雲?霧?雨降ってきた?
と思ってしまいましたが、元々ガラスに白っぽい加工がされていることが分かりました。ちょっとした演出のようです。
先に進むとエスカレーターがあります。
これがまた、不思議な空間でテンションが上がるポイントです。結構距離があり、35階から39階へとこれで移動します。(写真は下りの時のものです。)
39階に到着するとお土産屋がありました。
綺麗で商品も充実しています。飲食店もあり食事も楽しめるようになっていました。景色も多少見る事ができます。
そして、ここからが40階にある空中庭園(展望台)有料エリアです。
東京スカイツリーへも行ったことがありますが、そこに負けないぐらいの雰囲気が出ています。
チケットを見せ、エスカレーターで上りました。
到着し、第一声は・・・
“スゴッ!!”
とっても広いです!!解放感あって一周ぐるっとまわれるこの空間に驚きました!!
大きな窓からは大阪の景色が広がっています。
ビルだらけ!!!
こっちもビルに高層マンション!!!
大阪駅方面はまだまだ開発中のようです。
引きで見ても見える景色に魅了されます。はしゃぐと田舎者とばれます。
ぐるぐるまわって先へいきましょう!!
ちょっとしたカフェもあります。こういうところは料金が高いイメージですが意外にもコーヒー400円、たこやき500円と思っているよりは高くないです。
西方面の景色です。遠すぎてあまり分かりませんでしたが、奥の方に淡路島、明石海峡大橋、六甲山が見られるようです。
この日は平日の午前ということもあってか全然人がいませんでした。静かでゆっくり楽しめました。
少々歩いて疲れたので座って休憩もしました。この景色を見て“大阪に来たな”と実感します。
こちらは北方面の景色です。淀川を挟んで向こうは新大阪駅や万博公園がある方面です。ただ、肉眼では分かりません。
何度も思いますが、本当にどこを見てもビルとマンションだらけです。
アーキテクチャという空間があります。暗い部屋ですがそこに入ると設計した情報が詰まっています。
模型もありました。その他、建築好きにはたまらない情報がここでは見る事ができます。内容を見ていると建った後も日々進化し続けていることが分かります。いろいとろ出来過ぎていて、なんとも恐ろしい建物です!!
そして階段でさらに上に上ることができました。
ぉお✨関西TVで見たことがある光景です!!
どこを見ても凄い建築物です!!
一部のエリアにハートの南京錠をかけるところがありました。福岡タワーにもあります。こういった高層の場所にはありがちです。
見える景色は先ほどと差ほど変わりません。ガラス越しで見ていた景色が直で見られるようになったのでスッキリした感じがします。落下防止?鳥よけ?のイガイガが付いているので背が低い人はやや見づらいかもしれません。
何も遮るものなく、一周ぐるっと風を感じながら大阪の景色を一望できるのでとっておきの体験です。正直行くまでは、そんな高層階の景色ばっかり見ても…と思っていましたが実際見ると“行って良かった”“見られて良かった”と思えました。
今回、昼前に行きましたが夜行くと夜景がとっても綺麗に見られる場所です。
こうして再び、階段を降り40階へ戻ってきました。
ガチャガチャが並んでいるのが気になりました。今まで見たことが無いものもあり興味深かったです。ぜひ、訪れた際はチェックして見て下さい!
【梅田スカイビル 空中庭園展望台】
■場所:〒531-6039 大阪府大阪市北区大淀中1丁目1−88 梅田スカイビル
■営業時間:9:30‐22:00
2.絹谷幸二 天空美術館の魅力とは
今回、同じ梅がスカイビルに入っている『絹谷幸二 天空美術館』にも行きました。正直、絹谷さんが何者なのかも知りません。ですが、Google口コミを見ると評価が高く同じスカイビル内にあるということで気になり行くことにしました。
“天空美術館”という文字を見て勝手に展望台のところにある美術館だと思い込んでいました。その為、どこにあるのか悩んでしまいました。
チケットをよく見ると・・・
展望台があるのはイーストビルですが、美術館があるのはウエストビルです。1階まで降りて隣の建物に行き27階まで行く必要があります。
ウエストビルに入るとイーストビルとは異なりビジネスマンが多くいる印象です。平日と週末とで雰囲気が変わりそうな気がします。こうして、27階に到着しました!!
オフィスビル感ある場所から美術館へと入っていきます。
入口入って左側にコインロッカーと傘立てがあります。ロッカーは100円入れて返金があるタイプです。
チケット代は大人1名1,000円です。
絹谷さんを知らない方は躊躇してしまう料金かもしれません。
絹谷幸二とは何者
・画家でアフレスコ画の第一人者と言われている
・長野冬季オリンピックポスターの原画制作や渋谷駅の壁面にアートを設置したこともある
・2021年文化勲章受章
私が知らないだけで有名な方のようです。そして、この梅田スカイビルにある美術館は最新設備を搭載し世界初“絵の中に飛び込む大迫力の3D映像体験”ができるというのです!!
3D体験は上映時間が決まっているので開始まで絵を楽しみます。
写真OKとのことで撮らせて頂きましたが、すごい力強さです!!
絵以外も展示があります。
どれを見ても個性的で見ごたえがあります。
上映時間になりました!!この3Dメガネをかけて、記憶では20分ぐらい映像を見ました。こちらは写真や動画撮影はNGです。
ちなみにこのメガネは使い道がありませんが自分で持ち帰りとなります。
実際見て思ったことは
“昨日のUSJの3Dより凄い!!”
“迫力がありすぎて酔った”
“映像が綺麗で世界観に引き込まれてしまう”
これはかなり良かったです!!失礼な話ですが、USJの3Dアトラクションとは比にならないほどのレベルと感じました。一緒に行った旦那もUSJよりもこっちの方がすごいと思ったと絶賛していました。席は固定で動きませんが、目に映る映像だけで自分が動いているように錯覚します。ぜひ、体感して頂きたい見た人にしか分からない経験でした。
映像を見て、改めてまた同じ作品を見たくなりました。私の中で一番印象に残ったのはこの作品でした。
いやぁ~、素晴らしいとしか言えません。
梅田スカイビルに巻き付く大きな龍!!これも結構大きくて迫力がありました!!
ちなみに絵もあります。
絹谷さんの事を知らずで行きましたが満足度は高いです!!行って良かったと朝から大阪を満喫しました。
【絹谷幸二 天空美術館】
■場所:〒531-0076 大阪府大阪市北区大淀中1丁目1−30 タワーウエスト 27階
■営業時間:10:00-18:00
3.まとめ
今回、大阪旅で訪れた梅田スカイビルで空中庭園(展望台)・絹谷幸二 天空美術館を観光した情報をお届けしました。
それぞれ建物がイーストとウエストで分かれています。セットで行くとお得なチケットがある為、せっかく梅田スカイビルまで行くならあわせて行くことをおススメします。
空中庭園で見る景色は大阪の街を一望でき想像以上に良かったです。梅田スカイビルの建築について知る事ができるスペースもあった為、建築が好きな人建築を学び人にとっても魅力的な場所ではないでしょうか。
また絹谷幸二さんの事を知らず美術館へも行きましたが、こちらは今までにない美術館で3Dの映像がUSJ越えで映像だけで酔ってしまうほどすごい経験が出来ました。時間は短いですが満足感は大きいです。
今回、所領時間は空中庭園も絹谷幸二天空美術館もそれぞれ30分です。空中庭園から美術館へ移動するのに行き方を少し迷ったこともあり8分ほどかかりました。梅田スカイビルは飲食店もあったり地上に庭もあり、他にも楽しめるスポットがあります。今回は時間の関係で2カ所だけにしましたが大阪を楽しめる場所の1つでもあるのでまだの方は訪れてみてはいかがでしょうか?
私は学生の時訪れたことがある梅田スカイビルでしたが大人になってから行った方が楽しめた気がします。
では今回はこの辺りで~👋
最後まで読んで頂きありがとうございました🌷
2024-01-28