おやつ・お土産

【博多駅改札内】九州グルメとお土産が揃う「野の葡萄」へ行ってみた

  1. HOME >
  2. 食を楽しむ >
  3. おやつ・お土産 >

【博多駅改札内】九州グルメとお土産が揃う「野の葡萄」へ行ってみた

博多暮らし5年目のちょびです。
先日、久しぶりに新幹線に乗車しました。旅先から戻り、やや疲れた私は家でごはんの準備をするのが面倒だと思い駅で弁当を買える場所を探しました。

そこで、見つけたのが・・・
博多駅の新幹線改札内にある「野の葡萄」です。
このお店は、九州各地の美味しいものがぎゅっと詰まったお土産ショップです。新幹線の乗車前後でも立ち寄れる便利な立地で、地元食材を使ったお菓子や惣菜、駅弁などが豊富に揃っています!
今回は実際に訪れて、おすすめの商品やお店の魅力をチェックしてきました。
旅行や出張のついでに「何を買おうかな」と迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください!

こんな方におすすめ

  • 博多駅新幹線改札内でサクッとお土産を買いたい方
  • 九州各地の名産グルメを一度にチェックしたい方
  • 乗車前後の空き時間を有効に使いたい方

1.野の葡萄とはどんな店?

新幹線改札内のお店情報をお届けする前に「野の葡萄」とはどんなお店なのか?知らない方の為に先にご紹介します。

「野の葡萄」は、福岡県を拠点にさまざまな飲食店や施設を運営する「ぶどうの樹」が展開する飲食ブランドのひとつです。

「ぶどうの樹」はレストランやカフェ、ベーカリー、宿泊施設、ウェディング会場など、多岐にわたる事業を手がける企業グループです。

地域の旬の食材を活かした料理やスイーツを提供しているお店です!

その中で「野の葡萄」は、特に自然食を中心としたビュッフェスタイルのレストランとして知られていて、健康志向の方に人気です。旬の九州産食材を使った料理が豊富に並び、体にやさしいメニューがあるのが特徴です。

博多駅の新幹線改札内にある「野の葡萄」店舗では、九州各地の名産品を使ったお土産やグルメ商品も販売しています。2025年4月には「博多驛の鮨(はかたえきのすし)」がオープンし、カウンター席でお寿司や福岡のお酒が飲めるようにもなりました。

旅行や出張の際に立ち寄って九州の味を手軽に楽しめる便利なスポットとなっています。

2.新幹線改札内で便利!デリショップ「野の葡萄」へ

博多駅の新幹線改札内にある「野の葡萄」は、乗車前後のわずかな時間でも気軽に立ち寄れる便利なデリショップです。改札を出ることなくアクセスできるため、急いでいる時や荷物が多い時でも安心して利用できます。

店内には、九州産の食材を活かしたお弁当やお惣菜、おやつ等が豊富に揃っています。中でも人気商品は駅弁です!地元の味を手軽に楽しめるので、出張や旅行の合間に小腹を満たしたり、お土産を探したりするのにぴったりのスポットです。

また、ヘルシー志向のメニューも多く、バランスの良い食事を求める方にもおすすめです!
移動中においしいものを博多駅で買いたい!という方や九州グルメをサッと買って楽しみたいという方におススメしたい場所です。実際どんな商品が揃っているのか、順番にご紹介します。

人気No.1は明太子弁当

野の葡萄で一番人気なのは「明太いくら厚焼きだし巻き手作り弁当」です。
博多といえば、明太子!そんなイメージを裏切らない、まるごと1本の明太子が入った弁当です。さらに、博多らしいピリ辛の高菜、甘くてふわっふわのだしが効いた玉子焼き!美味しいに決まっていると思うこの弁当、お値段は税込み1,800円とお高めです。

それでも、売れているので凄いです!!

お弁当はもう少しお手頃な価格帯のものもあります。

安いもので390円、高いもので1,700円代です。どれも美味しそうですが、ほとんどの商品がお高めに感じます。
商品は南蛮丼、牛タン明太子、博多かしわ飯、小倉風焼うどん、海苔明太子、本格炒飯明太焼売弁当等、ご当地ならではのメニューが揃った弁当です。

おにぎりも種類豊富!

弁当意外にも手軽に食べやすいおにぎりも揃っています。
こちらも福岡らしい、高菜や明太子等が揃っています。見た目が色鮮やかで手作り感のある綺麗な三角おにぎりが揃っています。

にんにくが入っていない唐揚げ!

珍しいのはスーパーのようにおかずもかうことができます!九州と言えば、鶏の唐揚げ!!夕方過ぎの時間でも沢山並んでいます。にんにくが入っていないので出張中の方やこれから人に会うという方でも匂いを気にせず食べやすい唐揚げです。

パンも買える!

サッと食べたいという方や朝食を買いたいという方におススメしたいのはパンです。ごはんだけではなく、パンもあるのは嬉しいポイントです!しかも、価格は100円代~200円代で買えるものばかりでお手頃です。夕方に行ったので数は少なくなっていましたが、一般的なパン屋には無いパンがあり見るだけでも楽しめました。

要冷蔵コーナーにはサンドイッチもあります。新幹線乗車前に朝食で買う人も多くいる人気商品です。

九州らしいお菓子も充実!

お弁当屋パン以外に野の葡萄のショップでは九州らしいお菓子も充実しています。カステラやクッキー等の甘いお菓子もあれば、おつまみになりそうなイカフライや厚切りポテチが揃っています。クッキーは可愛らしいにこちゃんのパッケージなのでお土産で買って人にあげると喜ばれそうです。

3.まとめ

今回は博多駅新幹線改札構内にあるデリショップ「野の葡萄」をご紹介しました。

九州各地の旬の食材を活かしたお土産やグルメが手軽に買える便利なショップです。乗車前後の短い時間でも立ち寄りやすく、出張や旅行の合間にぴったりです!

健康志向のメニューや手作りの駅弁も揃っているので、自分用はもちろん、大切な人へのお土産選びにもおすすめです。弁当以外にも気軽に食べやすいおにぎりやパン、サンドイッチも揃っており、お菓子もあるのでつい、立ち寄りたくなります。新幹線改札構内だけの特別なお店でもあります。博多駅で新幹線に乗車する際はぜひ立ち寄ってみてほしいスポットです。

それでは今回はこの辺りで失礼します。
最後まで読んで頂きありがとうございました🌷

2025-08-10

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ちょび

🏠アラサーの会社員
🏠一人暮らし歴11年経験
🏠博多暮らし4年目突入
移住民がはじめての博多で過ごす日々をあれこれ発信しているブログです🙌同じく博多がお初の方に見て欲しい情報を記録中!
おやつ好き*調べる事好き*小さな節約をコツコツ*難しいことめんどうなことはできれば避けたい*
そんな人が暮らしで気づいたあれこれを書いています🌷

-おやつ・お土産