生活の疑問

【暮らしの疑問】SUGOCA無記名式から記名式へ変更どうする?

  1. HOME >
  2. 疑問を解決 >
  3. 生活の疑問 >

【暮らしの疑問】SUGOCA無記名式から記名式へ変更どうする?

博多暮らし3年目のちょびです。
引越し前は中四国、関西で暮らしていた為、手持ちの交通系ICカードはICOCAです。ですが、福岡で住むとJRはSUGOCAが主流です。ICOCAは引き続き使えてもSUGOCAの方がポイントの宣伝があったりと惹かれていました。

とある日、キャンペーンでポイントの付与対象が[SUGOCA(JR九州)・はやかけん(福岡市交通局)・nimoca(西鉄)]この3択でした。

移住民、どれも持っていない!!!

というわけで、つくったのがSUGOCAです。

発行するにあたって問題がありました。

それは・・・
みどりの窓口並ぶ問題です。

博多駅のみどりの窓口はいつでも長蛇の列です。さすが、九州の玄関口です。
あれに並ぶのか…と思っていたら無記名式(名前無し)なら券売機ですぐ発行できると知りました。

【SUGOCA種類】
・無記名式(名前無し)⇒券売機で発行可。身分証不要。
・記名式(名前有り)⇒みどりの窓口で対応。公的証明書呈示必要。


並ぶのが面倒だった為、無記名式を発行しました。ですが、後に不便さに気づきました。
SUGOCAでポイントを貯める為に各サイトへ連携する場合は記名式の対応です。

というわけで無記名式を発行してから数カ月後、あのみどりの窓口に並ぶことを決意し記名式に変更しに行きました。同じようにSUGOCA無記名式を持っており記名式にするか悩んでいる方の為に情報をお届けします。

こんな方におすすめ

  • SUGOCA無記名式を記名式に変えたい
  • 博多駅のみどりの窓口待ち時間が気になる
  • SUGOCA無記名式と記名式で悩んでいる

1.無記名式と記名式の違いって?

SUGOCAを持つ時に悩むのは無記名式記名式かです。
違いはシンプルに言えば、カードに名前が載るか、載らないかです。つまり個人情報の登録をするかしないかになります。

それによって何が変わるのか簡単にご紹介します。

  記名式 無記名式
自動改札機タッチ通過
ポイント付与
電子マネー利用
使用者 本人のみ 家族可
紛失時再発行 ×
JQカードと連携 ×

紛失時に再発行したい場合やJQカードを持っている方は連携してポイントを貯めたい場合等に無記名だと本人確認がとれず対応ができなくなっています。考えて見れば、無記名のカードだと本人のものなのか確認しようがないので、これらが適用にならないのもごもっともなところです。他のサイトでもSUGOCAを連携しようとすると記名式でなければできないものがありました。

JQカードを作る方はクレカとSUGOCAを1枚にまとめたカードを作ることもできます。私はクレカの期限切れで移し替えが面倒だと思ったので1枚にまとめるのをやめました。


また冒頭でもお伝えしたとおり発行の手続きも変わります。

■無記名式
⇒発売機能付きの券売機又はみどりの窓口

■記名式
みどりの窓口のみ
※いづれもJR九州SUGOCA対応エリア内となります。



さっと手続きをして電子マネーとして使用予定なら無記名式、いろいろ紐づけて利用予定やモノをよく無くす方は記名式が良さそうです。どちらがいいか決めきれず悩む場合は記名式にしておくと後々必要に応じて対応できるので自分しか使う予定がない場合は記名式にしておくのが無難です。みどりの窓口でしか手続きができないのが難点ではありますが…。
私のように、とりあえず無記名式を作って必要になったら記名式へ変えるということもできるので結果どちらを選んでもなんとかなります。

2.どうやって変える?

無記名式を持っている人が記名式に変える方法についてもご紹介します。
記名式を発行する方法、無記名式を記名式へ変更する場合に対応できる場所はみどりの窓口だけです。券売機では対応できない為、ここでの選択肢は1択です。
みどりの窓口へと向かいます。JR九州のSUGOCAエリア内のみどりの窓口であればどこでも対応してもらえますが私は今回、博多駅へ行きました。

行くと・・・

すでにいつもながらの大行列です!!土曜の12時でこの状況です。あふれて列が伸びています。私もここに並んだのですが、間違えました!!!!
みどりの窓口の端っこで並んでいた列の先は券売機でした!!!

今回、並びたかった窓口、みどりの窓口は真ん中でした。

真ん中の入り口を入ると男性社員が立っています。要件を聞かれました。
「今持っている無記名のSUGOCAを記名式に変えたいんです。」と伝えると
「みどりの窓口の手続きですね」と言い
みどりの窓口(真ん中の列)に誘導されました。

ここで要件を聞いてみどりの窓口でしかできないことなのか判別している様子でした。


並ぶと赤いテープで折り返しが5列ぐらいありすでに何十人も前にいました。
1列あたり5~8人並んでおり、受付の窓口は5カ所ありフルで対応している様子でちょっとづつ進みました。

なかなかだな…。どれくらい待つんだろう‥‥。

結果、待ち時間は
約30分!!!

退屈でスマホをいじっていたら数十%充電が減りました。やはり、それなりの時間がかかりました。

ここでは福岡市のWi-Fが飛んでおり利用可能でした。

窓口の手続きは5分もかからない間に終えました。

【窓口での手続き】
①持っている無記名のSUGOCAをお渡し
②専用用紙に個人情報記入
(カタカナで名前・住所・連絡先・性別・年齢)
➂公的証明書を提示
(私は免許証を提示)
④窓口の方が情報を確認後登録し
名前が入ったSUGOCAに変わり返却


あっという間に手続きが終わりました。

名前は一番下に小さく書かれていました。

並んでまで手続きした結果、この小さな表記だったので思わず“小さっ!!!”ともらった瞬間に思いました。かと言って目立たせたくないので小さな表記で全然いいのですが心の底では“これだけの違いか…。”と思う自分がいました。これからはこのカードをお供に生活をします。
名前が入ったことでより大切にしなければと愛着が芽生えつつあります。

余談ですが、みどりの窓口で待ちながら初めて知ったのは海外の方はすぐ隣、左側に専用窓口がありました。

海外の方と日本人とではみどりの窓口は異なっているようです。へぇ~と感心しました。
以上、博多駅のみどりの窓口並ぶ情報でした!!

3.まとめ

今回はSUGOCAを博多駅のみどりの窓口で無記名式から記名式へ変更する情報をお届けしました。
無記名式は券売機(みどりの窓口でも対応可)で気軽に発行ができますが記名式は個人情報の登録(本人確認)をする関係でみどりの窓口のみの対応となります。
個人情報を登録するかどうかで主に発行の手続き、紛失時の対応、他サービスとの連携手続きの有無が異なります。

初めてSUGOCAを発行する場合は無記名式と記名式どっちがいいか悩むかと思います。
私はそこまで活用予定ではなかった為、無記名式で作っていましたが、JQカードを後につくり紐づけしたり、他のアプリ等連携したいのに“無記名だとできない”が判明したので記名式にこの度変えました。

博多駅のみどりの窓口は並びますが(今回は週末の昼時で30分待ち)最初からみどりの窓口に並んで手続きしておいた方が良かったなと思いました。
気軽に電子マネーをメインで使う予定の方は券売機でも発行できる無記名式でもいいと思いますが、紛失した場合に再発行したいと思う方やフル活用したい方は記名式をおススメします。
博多駅のみどりの窓口へ行く場合は券売機の行列と窓口の行列と並ぶ場所が異なるのでご注意下さい!

では今回はこの辺りで~👋
最後まで読んで頂きありがとうございました。

2023-03-19

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ちょび

🏠アラサーの会社員
🏠一人暮らし歴11年経験
🏠博多暮らし4年目突入
移住民がはじめての博多で過ごす日々をあれこれ発信しているブログです🙌同じく博多がお初の方に見て欲しい情報を記録中!
おやつ好き*調べる事好き*小さな節約をコツコツ*難しいことめんどうなことはできれば避けたい*
そんな人が暮らしで気づいたあれこれを書いています🌷

-生活の疑問