おやつ・お土産

クリスピードーナツ復活!博多駅限定ドーナツを買えなかった理由とは?

  1. HOME >
  2. 食を楽しむ >
  3. おやつ・お土産 >

クリスピードーナツ復活!博多駅限定ドーナツを買えなかった理由とは?

博多暮らし6年目のちょびです。
今回は、博多駅に再び戻ってきた「クリスピー・クリーム・ドーナツ」に行ってきました!
私は人に聞くまで知りませんでしたが、クリスピードーナツは数年前・・・、2011年に福岡に初出店していましたが数年で客が遠のき閉店となりました。そのお店があった場所は今はDEAN& DELUCAのお店が入っています。

一度は福岡エリアから撤退したクリスピードーナツ

そんなクリスピードーナツですが、2025年4月に天神にできたワンビルの地下に約9年ぶりに福岡に戻ってきたと話題となり、オープンしてしばらく大行列が続いていました。
その後、キャナルシティにも店舗がオープンし、11月ついに博多駅に再びオープンしました!!
待望の“復活オープン”ということで、早速限定商品を目当てにチェックしてきました。

お目当てはもちろん、SNSでも話題になっている 博多駅限定クリスピードーナツです。
限定ドーナツは全部で4種類あります。『DOUGH-wich』と呼ばれています。


①ドーウィッチ オリグレ ホイップ&カスタード
・¥388円 
・通年販売予定
・人気No1のドーナツ(オリジナルグレーズド)+ホイップとカスタードクリーム

②ドーウィッチ シナモン アップル&カスタード
・486円
・2026年4月終了予定
・シナモンシュガードーナツ+角切りアップル+カスタード

➂ドーウィッチ オリグレ あまおう苺&ホイップ
・518円
・通年販売予定
・人気No1のドーナツ(オリジナルグレーズド)+カットあまおう苺+あまおう苺入りクリーム+ホイップクリーム*シュガーパウダー+トッピングジャム

④ドーウィッチ オリグレ 博多めんたい&チーズ
・486円
・通年販売予定
・人気No1のドーナツ(オリジナルグレーズド)+博多明太ソース焼き上げ+チーズクリーム


中でも、甘くないドーナツがめずらしく、博多めんたい&チーズはTHE博多という感じでとっても気になりました!
“これは絶対に食べたい!”と思い、オープン直後に向かったのですが…まさかの展開が待っていました。

この記事では
・博多駅にクリスピードーナツが戻ってきた理由や雰囲気
・話題の博多駅限定ドーナツ
・明太子ドーナツを買えなかった“意外な理由”
・混雑具合や並び時間
など、実際に訪れたからこそ分かった情報をまとめてご紹介します。

これから行く予定の方、限定ドーナツを狙っている方の参考になれば嬉しいです。

こんな方におすすめ

  • 博多駅限定のクリスピードーナツが気になっている人
  • 明太子ドーナツの販売時間や売り切れ情報を知りたい人
  • 混雑回避して効率よく買いたい人

1.博多駅にクリスピードーナツが“復活”!混雑状況は?

博多駅にオープンしたクリスピードーナツは博多駅ビル、アミュプラザの地下にあります。
阪急のデパ地下入口も近く、人気の蜂楽饅頭やめんべいの店、カルビー等が立ち並ぶエリアです。
クリスピードーナツの隣はサラダボウル専門店、ベーグル屋さんが入っています。Googleマップだと場所が分かりづらいため、初めて訪れる方はアミュプラザの地下フロアマップを見ることをおススメします。

新しくなった店舗は、ガラス越しにドーナツが綺麗並ぶ明るいデザインです。
オープン直後はやや人が集中しがちですが、思っていたほど混雑はなく、スムーズに商品が選べる印象でした。通路沿いに店舗があり、邪魔にならないように列はやや途切れるような形になっているので、並ぶ方はやや注意が必要です。
私が訪れたのは週末の10時半頃でしたが、並んでいたのは6組程度でした。並んでいて思ったことはオープンしたてでスタッフがまだ慣れていないこともあってか1組あたりの対応が長く感じました。


クリスピー・クリーム・ドーナツ アミュプラザ博多店】
■場所:福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 アミュプラザ博多B1F
■営業時間:10:00-22:00

2.博多限定クリスピードーナツがあるって知ってた!?

クリスピードーナツが博多駅に復活したことで最も注目を集めているのが、博多駅限定ドーナツです。
中でも私が注目したのは博多めんたい&チーズです。
博多といえば、誰もがパッと連想するであろう・・・明太子!!
この博多定番である明太子、ご当地感をそのままスイーツにしてしまったという
いままでありそうでなかったドーナツ。

クリスピードーナツといえば、甘いドーナツのラインナップの印象でしたが
めずらしいショッパイ系ドーナツ。

“甘いの?ショッパイの?”
“この組み合わせはおいしいに決まっている”


食べる前から、いろんな味の妄想が広がります。
楽しみにしながら、気合を入れて確実に買えそうなオープン直後に向かった結果・・・
まさかの買えない事態に・・・。

博多めんたい&チーズの販売は 12時頃から!!!

まじか!???


博多限定商品は販売開始
時間がそれぞれ商品によって異なっていました。情報を見ている様で、詳細まで見ていなかった結果これです。
欲しいドーナツがオープン早々に行っても買えないという事実。
地味にショックです…。
しかも、各商品無くなり次第終了。

そんな混んでいる様子はないので、昼すぎに行けばまとめて買えるのでは!?と思いますが、オープン直後に来て後悔です。

朝イチで行っても買えない仕組みとは…。これが今時の戦略なのでしょうか…。
これは私と同じように知らない人も多いのではないでしょうか
今後行く方、博多めんたい&チーズを狙っている方は、時間指定販売であることをお忘れなく!

3.まとめ:博多駅限定ドーナツは魅力的!訪れるなら販売時間チェックは必須

博多駅にクリスピー・クリーム・ドーナツが戻ってきたのは、ドーナツ好きにとってはうれしいニュースです。
でも、正直思っているほど混んでいない様子を見ると心配点も…。周りからは“また閉店するのでは”との声もよく耳にします。

ただ、博多駅に復活した店舗は他店舗とはことなり博多限定商品が揃っています!
現在は4種類。1種類は4月で終了予定があるので早めに行くことをおススメします。
個人的に気になっているのは、博多らしいめんたい&チーズドーナツです。他にも博多らしいあまおうのドーナツも気になるところです。
各地にあるクリスピードーナツですが、博多限定ドーナツは博多土産やSNSネタにもなること間違いありません!博多らしい魅力のある商品だと思います。

ただし、今回の私のように、販売時間の情報を見逃してしまうと買いそびれてしまうことも…。
それぞれ、限定商品は販売開始時間が異なります。博多めんたい&チーズは12時頃から販売されるため、オープン早々に行っても買えないのでご注意下さい。

混雑状況も天神店オープンのような行列はなく、思っているほど並んでいない様子です。行列度合でいうと近くの蜂楽饅頭のほうが多くの人が並んでいます。

博多駅ビルの地下でアクセスも抜群なので、博多駅に立ち寄るついで、仕事帰り、買い物ついでなど気軽に楽しめるのもポイントです。
ぜひ次こそは限定ドーナツをゲットして、味を確かめたいと思っています!

それでは、今回はこの辺りで失礼します。
最後まで読んで頂きありがとうございました🌷

2025-11-24

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ちょび

🏠アラサーの会社員
🏠一人暮らし歴11年経験
🏠博多暮らし6年目突入
移住民がはじめての博多で過ごす日々をあれこれ発信しているブログです🙌同じく博多がお初の方に見て欲しい情報を記録中!
おやつ好き*調べる事好き*小さな節約をコツコツ*難しいことめんどうなことはできれば避けたい*
そんな人が暮らしの気づきを書いています🌷

-おやつ・お土産