chobeee
🏠アラサーの会社員
🏠一人暮らし歴11年経験
🏠博多暮らし4年目突入
移住民がはじめての博多で過ごす日々をあれこれ発信しているブログです🙌同じく博多がお初の方に見て欲しい情報を記録中!
おやつ好き*調べる事好き*小さな節約をコツコツ*難しいことめんどうなことはできれば避けたい*
そんな人が暮らしで気づいたあれこれを書いています🌷
*ちょびブログ*移住民がはじめての博多で発見!暮らしのあれこれ発信中
	2023/1/1
博多暮らし3年目のちょびです!2022が去り、2023年となりました。今年も寒い実家へは帰らずに福岡で年を越しました。福岡での年越しは2回目です。今年は行動規制が無い年末年始とのことで周辺地域では人が ...
	2022/12/30
博多暮らし3年目のちょびです!博多に住んで知ったことは・・・“うどんの発祥地は博多”ということです。えっ!!香川じゃないんだ!!同じく驚いた人もいるでしょう。私もその一人です。気になりすぎて以前、別記 ...
	2022/12/23
博多暮らし3年目のちょびです!今年も気づけば、もうあとわずか…。年末の準備や年明け準備で忙しくしている人が多い事でしょう…。 私のこのブログは引越して来てから、移住民なりに知りたかった情報やおすすめし ...
	2022/12/17
博多暮らし3年目のちょびです!博多に住んでから職場の方におススメされ、はまったお店があります。それは・・・【茅乃舎】です。茅乃舎って ・福岡発祥の出汁屋(本社:福岡県糟屋郡久山町)・全国各地、主に百貨 ...
	2022/12/11
博多暮らし3年目のちょびです!お気に入りの場所は博多駅、時間があればお散歩コースに含む場所です。そんな私は“パン”も好きで多い時は毎朝パン、昼もパンを食べているような移住民です。博多で暮らす中で知った ...
	2022/12/4
博多暮らし3年目のちょびです!引越して来てから、こんな事を耳にしました。 福岡の水道水はまずい!! 実際、生活して月日は経ちましたが、特に“特別まずい”と感じたことは今までないです。先日、ニュースにな ...
	2022/12/3
博多暮らし3年目のちょびです!引っ越してきたけれどコロナ禍の世という事となんだかんだ家でいろいろすることが多く、そんなに街を出歩いていない移住民です。そんな、私ですが引越して来てから気になっていた場所 ...
	2022/11/26
博多暮らし3年目のちょびです。“甘いものが大好き!デパ地下大好き!”な移住民です。博多駅に行った際は阪急のデパ地下で美味しいもの物色することがお決まりコースとなってきました。博多阪急のデパ地下のあまい ...
	2022/11/20
博多暮らし3年目のちょびです!天神ビッグバンの影響もあってか福岡は新しいものがどんどん出来ている印象があります。そんな中、2022年にオープンしたのは【ららぽーと福岡】です。元々、青果市場があったとい ...
	2023/2/4
博多暮らし3年目のちょびです!博多と言えば・・・“ラーメン”というイメージをお持ちの方多いのではないでしょうか??私も前からそんなイメージを持っていました。 実際暮らしてみると、朝の通勤時間から香る“ ...
	2022/11/13
博多暮らし3年目のちょびです!これまで住まいを転々としてきた者です。中学卒業後、すぐ実家を出て県外の学校へ進学しそれから中四国と関西をへ行き住み、結婚する事を機にコロナ過真っただ中に初めて九州・福岡に ...
	2022/11/26
博多暮らし3年目のちょびです!『全国旅行支援』が出てから街中に人が増えたなぁと感じています。そして、少し前にニュースを見ていると気になる情報が飛び込んできました。 地域クーポン券が使える店が無く使わず ...
	2023/11/8
博多暮らし3年目のちょびです!博多駅が好きで時間があれば探索をしています。そんな中、気になるスポットを発見しました!! それは・・・ジャニーズ好きにちょっとおすすしたくなる場所です。 私自身は根っから ...
	2022/10/30
博多暮らし3年目のちょびです!甘いものもパンも大好きでよく食べます。福岡県外から引越ししてきてから、スーパーで興味深いパンを見つけました。 それは・・・“九州のマーク”が入った蒸しパンです。 よく食べ ...
	2022/10/23
博多暮らし3年目のちょびです!車の免許は持っているものの、あまりにも乗らな過ぎて維持費がかかることから車を手放し普段の生活は自転車や公共交通機関での移動生活をしている者です。必要な時はカーシェアやレン ...