chobeee

🏠アラサーの会社員
🏠一人暮らし歴11年経験
🏠博多暮らし4年目突入
移住民がはじめての博多で過ごす日々をあれこれ発信しているブログです🙌同じく博多がお初の方に見て欲しい情報を記録中!
おやつ好き*調べる事好き*小さな節約をコツコツ*難しいことめんどうなことはできれば避けたい*
そんな人が暮らしで気づいたあれこれを書いています🌷

生活の疑問

【体験談】無料のメルカリ教室に行ったら急に売れるようになった話

2023/1/28  

博多暮らし3年目のちょびです*福岡へ引越して来る前に入らないものは大半捨てたり、リサイクルショップへ持っていきましたが、部屋には引越ししてから数年間使わずにあるものがチマチマと存在しています。そう、い ...

食を楽しむ

【博多】早起きしたら行きたい!!昼には無い?レアなパン屋とは

2023/1/22  

博多暮らし3年目のちょびです*引越ししてきてから気になる、行きたいパン屋がありました。それは・・・【ぱん屋のぺったん】です。 博多駅から徒歩でも行ける距離、地下鉄であれば祇園駅からすぐ、櫛田神社の近く ...

おやつ・お土産 食を楽しむ

【比較】毎日行列I’m donut?並んでも食べたい?本当に美味しい?

2024/2/24  

博多暮らし3年目の*ちょびです*ドーナツが大好きな移住民です。福岡には2022年にオープンしてから毎日大行列の人気ドーナツ屋があります。それは・・・【I'm donut?(アイムドーナツ?)】です。東 ...

買い物の疑問

【調査結果】人気ドーナツ店I’m donut?の行列待ち時間の目安は?

2024/2/24  

博多暮らし3年目のちょびです!福岡には最近、話題のお店があります。それは・・・【I’m donut?(アイムドーナツ)】です。どんなお店 ・2022年オープンしてから毎日大行列の生ドーナツ専門店・東京 ...

おでかけ 福岡市内

【福岡】2回目のバンクシー展「バンクシーって誰?」へ行ってみた!その魅力は?

2023/1/8  

博多暮らし3年目のちょびです!福岡に住んでいると興味深い展示会が定期的にやって来ます。“長距離移動しなくても見に行きたい時に見に行ける”とても嬉しい環境です。そして、今注目したい展示会は・・・【バンク ...

買い物の疑問

【博多】ヤクルトY1000はここで買える!!まだ買えていない人注目!

2023/1/9  

博多暮らし3年目のちょびです!引越して来てから流行った商品は『ヤクルトY1000』です。全国的に人気でどこへ行っても無い日々…。と思っていましたが、最近よく見かけるようになりました。ヤクルトY1000 ...

おやつ・お土産 食を楽しむ

【九州限定】セブンでしか買えない!?最強コラボのチロルとは

2023/1/3  

博多暮らし3年目のちょびです!寒くなるとこの時期、セブンイレブンでは毎年、九州限定発売の商品が現われます。それが・・・『チロルチョコ×○○』コラボ商品です!!2021年はみんな知っている福岡土産の“博 ...

おやつ・お土産 食を楽しむ

【御飯の供】常温OKな人気の明太子「ごはんとまらんらん」って?

2023/1/2  

博多暮らし3年目のちょびです!博多と言えば、明太子!!そんなイメージをお持ちの方多い事でしょう。そのイメージは間違ってはなく、福岡市は明太子屋の店舗数全国1位です!市内には沢山の明太子屋、土産屋は明太 ...

暮らしを知る

【移住体験談】博多で過ごす年末の話

2023/1/1  

博多暮らし3年目のちょびです!2022が去り、2023年となりました。今年も寒い実家へは帰らずに福岡で年を越しました。福岡での年越しは2回目です。今年は行動規制が無い年末年始とのことで周辺地域では人が ...

食を楽しむ

【牧のうどん】博多駅にある知らずに行くと驚くうどん屋の話

2022/12/30  

博多暮らし3年目のちょびです!博多に住んで知ったことは・・・“うどんの発祥地は博多”ということです。えっ!!香川じゃないんだ!!同じく驚いた人もいるでしょう。私もその一人です。気になりすぎて以前、別記 ...

暮らしを知る

【2023】兎年、福岡でうさぎな1年の始まりを考えてみた

2022/12/23  

博多暮らし3年目のちょびです!今年も気づけば、もうあとわずか…。年末の準備や年明け準備で忙しくしている人が多い事でしょう…。 私のこのブログは引越して来てから、移住民なりに知りたかった情報やおすすめし ...

おやつ・お土産 食を楽しむ

【博多限定】駅で買えた出汁屋のめんたいふりかけを食べてみた

2022/12/17  

博多暮らし3年目のちょびです!博多に住んでから職場の方におススメされ、はまったお店があります。それは・・・【茅乃舎】です。茅乃舎って ・福岡発祥の出汁屋(本社:福岡県糟屋郡久山町)・全国各地、主に百貨 ...

食を楽しむ

【むつか堂】博多駅の時計裏にある人気のパン屋カフェとは?

2022/12/11  

博多暮らし3年目のちょびです!お気に入りの場所は博多駅、時間があればお散歩コースに含む場所です。そんな私は“パン”も好きで多い時は毎朝パン、昼もパンを食べているような移住民です。博多で暮らす中で知った ...

買い物の疑問

【福岡市内】水が安く手に入る場所があちこちにある?

2022/12/4  

博多暮らし3年目のちょびです!引越して来てから、こんな事を耳にしました。 福岡の水道水はまずい!! 実際、生活して月日は経ちましたが、特に“特別まずい”と感じたことは今までないです。先日、ニュースにな ...

福岡市内

【楽水園】博多駅から徒歩圏内、街中のオアシスへ行く?行かない?

2022/12/3  

博多暮らし3年目のちょびです!引っ越してきたけれどコロナ禍の世という事となんだかんだ家でいろいろすることが多く、そんなに街を出歩いていない移住民です。そんな、私ですが引越して来てから気になっていた場所 ...