おやつ・お土産

博多阪急|堂島ロールのクリームを使ったカスタードパイを食べてみた

  1. HOME >
  2. 食を楽しむ >
  3. おやつ・お土産 >

博多阪急|堂島ロールのクリームを使ったカスタードパイを食べてみた

博多暮らし5年目のちょびです。
博多駅へよく行く私は中でもデパ地下がお気に入りです!美味しいものが並んでいてワクワクします。
そんな博多阪急のデパ地下で見つけた、堂島ロールでおなじみのモンシェール、人気のお店でご存知の方が多いと思いますが・・・
博多阪急のモンシェールではカスタードパイが販売されていることをご存知でしょうか?

見た目はやや大きめで、見た目からもサクサク感が伝わるパイ生地、堂島ロールのクリームのを使用したパイということで
“堂島ロール好き”
注目の商品です!!

夕方には売り切れていることもあるため、仕事帰りに立ち寄ると買えない日もあります。
そんな気になる、モンシェールのカスタードパイを今回はご紹介します。

こんな方におすすめ

  • 堂島ロールのファン
  • モンシェールのカスタードパイが気になっている
  • 博多阪急でおすすめのスイーツを知りたい
要冷蔵の商品のため持ち運びの際はご注意ください!

1.博多阪急のデパ地下で発見!モンシェールのカスタードパイとは

博多阪急のデパ地下を歩いていると、ふと目にとまる存在が堂島ロールでおなじみのモンシェールです。2024年にリニューアルし場所が変わったことから、店舗が広くなりました。
リニューアルしたと同時に名前が【モンシェールシーズンズ】となりました。
堂島ロールのクリームをベースに九州の旬の食材を使用したお菓子が揃ったお店です。さらに、モンシェール初、百貨店内でキッチンを設置したことにより焼きたて焼き菓子が販売されるようになりました。
その焼き菓子の一つが今回ご紹介するカスタードパイです。
サクサクのパイ生地に、あの堂島ロールのクリームを使ったスイーツとして注目に商品です。
マドレーヌ等の焼き菓子も販売していますが、堂島ロールが好きな私が惹かれたのは、堂島ロールのクリームを使ったカスタードパイです。
実際お店のディスプレイを眺めて商品を選んでいると、その見た目からして食欲をそそります。
価格は税抜き400円で、1個から購入可能です。
手土産や自分へのご褒美としても気軽に楽しめるのがうれしいポイントです!

2.購入:実際に食べてみた感想

今回、午前中にお店に行き購入しました。モンシェールは博多でも人気店ということもあり地味に5組ほどの列ができており、しばし待って買えました。

1個だけ買ったので紙袋での包装です。いくつか買えば箱に詰めてもらえる様子でした。
ちなみに、無料で紙の手提げ袋に入れてくれました。

袋を有料にしているところが多い中での無料は嬉しいサービスです!

商品は要冷蔵で賞味期限は当日中です。

袋を開けるとこんな感じで入っています。

保冷剤も無料で付けてくれました。そして、こけないように?つぶれないようにガードも付いています。
袋から出して、現われたのは・・・

カスタードパイ!!
ふっくらと、ボリュームもあってテンションが上がります!!

おやつにモンシェールのカスタードパイを食べる日が来るとは・・・
贅沢な休日に乾杯!!

よく見ると、クリームを投入したと思われるところからクリームがもう溢れ出てきそうです。
わわわわわぁ
クリーム下向きですが、上向きにすべきのような気も・・・。

焼き菓子の香ばしい香り、たまりません!
頂きます!!

と言いたいところですが、今回はこのブログを読展で下さっている方にご紹介のため、中をお見せしたいので包丁で半分に割ってみました。

パイなので上手くカットできませんでしたが、このたっぷりクリームと何層にも重なるパイ生地、パリパリ食感だろうという良さが伝わりましたでしょうか??
やや見にくい写真のような気もしますが、改めて頂きます!!

気になるお味は・・・

もうこれは、しあわせ!!

ひと口かじると、パリッパリっと香ばしいパイ生地の食感、表面のザラメの甘みと、ほんのり焦げたキャラメルのほろ苦さが絶妙にマッチして、食感も味わいも楽しい仕上がりです。

中には、あの堂島ロールでおなじみのクリームがカスタードとなって、たっぷりと口いっぱいに広がります。なめらかで口どけがよく、程よい甘さなので、ボリュームがあるのに重たさを感じません。
表面のキャラメルの焦げとなめらかクリームが口の中に入ると、焦がしキャラメルプリンのような味わいです。

なんて、贅沢なひとときなんでしょうか
そこそこ大きさがあるように見えましたがペロリと食べれてしまいました。

注意したい事はパリパリの為、下に落としやすいことです。食べ方に自信が無い方は一人でこっそりと食べることをおススメします。

3.まとめ

今回は博多阪急のデパ地下で出会える、モンシェールのカスタードパイをご紹介しました。
モンシェールと言えば、堂島ロールですが博多阪急のお店は2024年にリニューアルしてから店頭で焼いた焼き菓子も販売されるようになりました。新しいスイーツや他のショップでは見られない焼き菓子が揃っています。
リニューアル後に登場したのがカスタードパイです。堂島ロールのクリームを活かした贅沢な一品でサクサクのパイ生地と、ザラメの甘み・キャラメルのほろ苦さ、そしてなめらかなクリームの絶妙な組み合わせは、思わず笑みがこぼれるほどの美味しさです。

堂島ロールファンにはぜひ食べて欲しい商品です!

1個から購入でき、丁寧に包装してもらえるので、ちょっとした手土産や自分へのご褒美にもぴったりです。ボリューム感がありますが、価格は税抜き400円と手に取りやすく、満足度の高いスイーツです。

博多阪急を訪れる際には、ぜひ立ち寄って味わってみてください。
きっと「また食べたい」と思えるお気に入りスイーツになるはずです。


それでは今回はこの辺りで失礼します。
最後まで読んで頂きありがとうございました🌷

2025-08-16

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ちょび

🏠アラサーの会社員
🏠一人暮らし歴11年経験
🏠博多暮らし4年目突入
移住民がはじめての博多で過ごす日々をあれこれ発信しているブログです🙌同じく博多がお初の方に見て欲しい情報を記録中!
おやつ好き*調べる事好き*小さな節約をコツコツ*難しいことめんどうなことはできれば避けたい*
そんな人が暮らしで気づいたあれこれを書いています🌷

-おやつ・お土産