
博多暮らし5年目のちょびです。
今回ご紹介したいのは日々新しいものが生まれている博多駅で見つけた
まるくて、可愛くて、上品な焼き菓子・・・
【博多まるかと】です。
福岡市内にしかないお店、ガトー風月が手掛けるお菓子で福岡らしい八女茶を使ったお菓子で福岡土産や手土産、贈り物におすすめです!
時々、SNSでも見かけて気になる存在でした。
どこで売っているんだろう??と思いながら駅ビル内をぷらぷら歩いていると発見しました!!
ちょうど、手土産を探していたところでピッタリだと思い購入しました。
というわけで今回はそんな、博多まるかとをご紹介します!
こんな方におすすめ
- 博多まるかとについて知りたい
- 博多駅で買える福岡らしい上品なお土産を買いたい
- 八女茶を使った美味しい焼き菓子を探している
1.買える場所:博多駅ビル内マイング

博多まるかとの焼き菓子が買えるお店は博多駅のマイングにあるガトー風月です。
マイングは博多駅ビル構内、1階にあり福岡のみならず九州のお土産が勢ぞろいしたエリアで観光客に人気のスポットです!沢山のお土産屋さんがある中にガトー風月があります。
“そんなお店聞いたことが無い”
“福岡では有名なの??”
こんな事を思う方もいるでしょう。私も最初はそうでした。ここで簡単にどんなお店がご紹介します!
ガトー風月とはどんなお店
・福岡に本社がある風月フーズ株式会社が運営する洋菓子店
・店舗は福岡のみ
・雪うさぎやフォンダンショコラなどが人気のお店

ガトー風月では焼き菓子がいろいろと販売されていますが、NO1のお菓子が今回ご紹介する
博多まるかとです!!

味は福岡の名産「八女の茶」と「栗」です。
見た目が丸くてかわいい焼き菓子に惹かれます。ばら売りはされておらず、箱売りのみでした。

博多まるかとだけのセットもありますが、ダックワーズやフィナンシェとのセット、クッキーやフォンダンショコラとのセット等もあり、お土産や贈り物、お供え物等あらゆるシーンで選びやすいお菓子が揃っています。
【ガトー風月博多駅マイング店】
■場所:福岡市博多区博多駅中央街1‑1
■営業時間:9:00-21:00
2.実食:博多まるかと八女の茶は想像以上!?

今回、久々の帰省で私が選んだ博多土産が『博多まるかと』です。
八女茶と栗のセットで全部で15個入り税込み3,402円でした。通りもんやめんべいと比べるとお高めですが、最近雑誌などでも見かけて気になっていたため選びました。
帰省し家族で分けましたが、親戚のちびっこ達は抹茶が苦手のようで栗の方が人気でした。八女茶が残っていたのであまりを頂くことに。
見た目のパッケージが上品な感じでいい感じです。
裏面には原材料やカロリー、賞味期限が記載されています。

チョコレートを使用していますが常温でOKです。だだ、28度以下で保存となっているため、この夏の猛暑で外でずっと持ち運ぶのは要注意です!賞味期限は私が購入したものは約1カ月ほどと意外にも長持ちです。
袋を開けてみました!!

きれいな、まあるいお茶菓子です。
抹茶と焼き菓子のいい香りです。
上からみるとこんな感じです。

焼き目もいい感じで美味しそう!!

裏面はこんな感じです。
それにしても、小さくて可愛らしいお菓子です!
それでは、もったいない気もしますが・・・
頂きます!!
パクッ!!

うん、これは美味!!想像していたよりも美味しくて驚きました!
濃厚なお茶菓子です。食感はマドレーヌのようなしっとりとした感じで、真ん中のチョコがなめらかでお茶の濃さと香りを引き立たせててくれます。味には上品さもあり、抹茶の香りがすーっと抜けて和を感じる一品です。また、抹茶ではありますが福岡らしく甘みがあるお菓子で京都の抹茶を使ったお菓子とはまた違う感じです。京都の抹茶を使った焼き菓子は美味しいものが多く有りますが、この博多まるかと八女茶も並べるぐらいではないでしょうか
福岡のお土産で差別化させたい人、福岡らしい焼き菓子でちょっといいものをあげたいと考えている人にピッタリのお菓子ではないでしょうか。私は実際買って、食べてみて博多まるかとを選んで良かったと思えました。
3.まとめ

今回は博多土産でおすすめしたいガトー風月の「博多まるかと」をご紹介しました。
ガトー風月は福岡で展開しているお店で他県にはない福岡ならではのお店です。博多駅ではマイングに1店舗あるのみで一般的なお土産売り場では買えません。そのため、ありきたりなお土産ではなく特別感があります。
今回ご紹介した博多まるかとは福岡の食材を取り入れ、丸くて見た目が可愛く、また上品さもある焼き菓子です。
日持ちもし、私が今回いただいた「八女の茶」味はお茶の味が濃厚で香りがよく、福岡らしく甘みも感じる味わいでした。大満足の一品です。
ぜひ、博多駅で特別なお土産を探している方、福岡らしい焼き菓子を探している方は
博多まるかとを候補に入れてみてはいかがでしょうか
それでは今回はこの辺りで失礼します。
最後まで読んで頂きありがとうございました🌷
2025-07-27