日常生活(食)

【博多駅】平日限定のお得な肉盛りランチ「たんか」へ行ってみた

  1. HOME >
  2. 暮らしを知る >
  3. 日常生活(食) >

【博多駅】平日限定のお得な肉盛りランチ「たんか」へ行ってみた

博多暮らし5年目のちょびです。最近は資格勉強に励んでおり、ブログの更新が途絶えていたため久々の更新です。
基本、週末が休みの私ですが久しぶりに平日休みを頂きました。平日楽しみにしているのはランチです!!博多には平日限定の美味しいランチを提供しているお店が沢山あります。さらに嬉しいのは“お得”ということです!

“せっかくの平日休み、博多駅でお得な肉ランチを食べたい”


そんなことを思って調べた結果、良さそうなお店を発見しました。

それは・・・
たんか博多】です。

ここでどんなお店か簡単にご紹介します!

どんなお店

・牛タンハンバーグが有名なお店
・天神にも店舗があり一時行列ができていたこともある
・福岡市清川に本店があり市内は天神と博多駅の計3店舗
・コスパがいいと評判の店


牛タン推しのお店で牛タン好きの方の知名度が高いです。残念ながら博多店のランチでは人気の牛タンハンバーグは現在提供しておりません。その代わりに、謎の肉盛りランチがあったので行ってみました。
というわけで今回は博多駅ビルで食べられるお得な肉盛りランチを提供するたんかへ行った情報をお届けします!

こんな方におすすめ

  • 博多駅でお得な肉ランチを食べたい
  • たんか博多について知りたい
平日限定のためご注意下さい!

1.場所:博多駅郵便局地下

【たんか博多】があるのは博多駅ビルの中の1つJRJP博多ビルの地下の飲食店です。1階に博多駅郵便局やスタバが入っている建物で、博多駅直結の地下と比較すると人が少なく、綺麗な場所です。
平日はサラリーマンや駅近くで働く人達が主に利用されています。ここの通りは飲み屋も入っている為、店内に入るとガヤガヤした飲食店という印象もあります。私が訪れた日もお店によっては“うるさそうだなぁ”というところもあれば“静かに食事ができそう”という店もありメリハリを感じました。
そんな事を思いながら、目的地の【たんか】を探します。やや奥まった場所にあり、気づかず通り過ぎてしまいました。

ちょっとわかりづらい場所にあります!

お昼のピークを避けたいと思い11:30過ぎに到着しました。中に入ると5組ほどしかいなかった為、待つことなく席に座る事ができました。
カウンタ―席と座席がありましたが、みんなカウンター席に座っていました。3名以上の方であれば座席を案内されるようでしたが2名であればカウンターになる様子でした。私はどちらでもいい派なので気になりませんでしたが、カウンター席が“嫌”という方は人数多めで行かれることをおススメします。

たんか博多】
■場所:〒812-0012福岡県福岡市博多区博多駅中央街8-1JRJP博多ビルB1F
■ランチ営業時間:11:30-14:00

2.ランチメニュー:注文も含め分かりづらい

お店に到着した際、店員さんに「今の時間ランチメニューだけになりますがよろしいでしょうか?」と確認されました。
ランチを食べに来たので全然OKです。ランチ時間にランチメニュー以外を注文したい人が世の中多いのだろうか?と疑問を持ちながら席に座りメニューを見ました。

すごい肉盛り!!!

ランチの選択肢はバタービーフランチ(チョモランマランチ)ハラミステーキランチです。
コスパでいうとやっぱりここは・・・
チョモランマでしょ!!
夢のフルセットであればサイドメニューがフルで付きます。控えめな方は基本セットサイドメニューを2品にして価格を抑えることも可能です。
ここでちょっとした疑問を持ちました!

この2メニューに記載がある「お肉チョモランマ(300g)」or「お肉30g増量」の赤枠の文字です。普通に考えると同じ価格であれば300gの方がお得なのでチョモランマを選ぶ人が圧倒なのでは!?30gを選ぶメリットは何?と謎めいていました。

そして、この店分かりづらいのが注文方法です。

今時といっていいかもしれませんが、スマホ注文です。自分のスマホで席にあるQRコードを読み取りメニューを選びカートに入れ注文ボタンを押します。お会計ボタンがある為、スマホで支払ってから商品が届くのか分かりづらかったです。
結局、注文する場合は注文ボタンを押すのみ会計ボタンは食後、帰る時に押すボタンでした。会計ボタンを押すと店員がレジにやって来るシステムです。

私の親は絶対、注文できないだろうなぁと思いました。

3.肉盛りランチ:デザート付きチョモランマ!!

注文してから約10分・・・
やってきました!!

肉盛りランチ、チョモランマです!!
メニューを見て分かっていましたが凄い量です。でも、正直、実物はそれぞれ小皿なので想像よりは少なく感じました。それでも、横から見ると盛ってます!!

肉をたっぷり食べたい!!を満たしてくれるランチです。はみ出した肉が真っ黒黒すけなのが気になる人もいるかもしれませんが…。
一緒に運ばれてきたタレをかけて食べます。

これはなんだ!?”と思っていましたが食べてみると、大根おろしのようです。味が濃そうに見えますが、そんなことはありません。薄めの味です。お肉と一緒に食べると、さっぱりとした印象で食べやすいです。
気になるお肉のお味はというと...おいしいけど感動するほどの美味しさではなかったです。スーパーの安い細切れ牛をバターで炒めた感じという印象ですが、自分で作るのが面倒なので人に作ってもらえて、この量で980円(税抜き)だったので個人的には満足です。

セットで付いてきた牛スープは味が濃く私好みでこのセットの中で一番美味しく感じました。温泉たまごはごはんの上に肉を乗せ卓上の置かれているタレをかけ、肉ごはんとしていただきました。アレンジをするのに嬉しいお供でした。

そして、食べ進めていると驚いたことがあります!!
なんと肉の下から・・・

麺!!!

まじか!!!

量が多いです。恐るべしチョモランマ…。食べてお腹が満たされた午後の私は昼寝をしてしまいました。

セットで嬉しかったのはデザートです!!

キャラメルプリンです!!上がパリッとしたキャラメル、下は程よい甘さとなめらかさを兼ね備えた美味しいプリンです。

たんか博多はボリューム満点コスパ良しのランチでした!支払いは現金かpaypayとの情報でしたがクレジットカード払いもできるようになっていました。ただし、カード払いの場合は手数料分なのか100円ぐらい金額が高くなります。少しでもお得に食べたいという方はご注意下さい!

4.まとめ

今回は博多駅でお得な肉盛りランチを食べられるお店【たんか博多】をご紹介しました。
平日限定のチョモランマランチは鉄板に300gの肉が盛られており、その下にパスタ、セットでミニサラダスープ温泉卵、デザートにプリンもついてボリューム満点でした!!そして価格は980円(税抜き)でコスパの良さを感じます。
味はそこそこと感じてしまいましたが、駅ビルの地下という立地でデザート込みでのこのボリュームは満足です。

クレジットカード払いは対応できるようになっていますが、現金払い・paypay払いの人と金額が異なる為、要注意です!(クレジットカード払いは料金が高く設定されています。)
注文方法が自分のスマホからという慣れないシステムが分かりづらいところですが、出来るだけ安く、お肉をたっぷり食べてお腹を満たしたいという人にはピッタリのお店です。平日博多駅近くでランチを検討されている方は一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

それでは今回はこの辺りで!!
最後まで読んで頂きありがとうございました🌷

2025-04-26

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ちょび

🏠アラサーの会社員
🏠一人暮らし歴11年経験
🏠博多暮らし4年目突入
移住民がはじめての博多で過ごす日々をあれこれ発信しているブログです🙌同じく博多がお初の方に見て欲しい情報を記録中!
おやつ好き*調べる事好き*小さな節約をコツコツ*難しいことめんどうなことはできれば避けたい*
そんな人が暮らしで気づいたあれこれを書いています🌷

-日常生活(食)